![]() |
|
|
久々に青葉神社を訪れてみました。2012/02/25
![]() 私が青葉神社を訪れた日は、ぽかぽか陽気でしたが、今日はまた雪が降って、寒かったですね。でも、こういう事を繰り返しながら、少しずつ春が近づいてくるんですね。そんなこと考えてました。 しんでん東耳鼻咽喉科@仙台市宮城野区新田東 JR仙石線 小鶴新田駅前 東北地方の花粉飛散状況が公表されています。2012/02/18
環境省花粉観測システムで公表されている東北地方の情報です。もちろん、仙台市の花粉飛散状況も掲載されています。東北地方は2月15日から情報提供が開始されているようですね。とても参考になります。
しんでん東耳鼻咽喉科@仙台市宮城野区新田東 JR仙石線 小鶴新田駅前 仙台市の西部では結構雪が残ってました。2012/02/11
![]() ここだけを見てみるとまだまだ冬という感じですが、少しずつ春の兆しも感じられる今日この頃であります。日の光にも力強さが出てきたような気がします。スギ花粉の本格飛散の時期も、すぐそこまで来ているようです。 当院では日本耳鼻咽喉科学会の専門医として、眠気の出ない花粉症治療なども積極的に行っておりますので、お気軽にご来院下さい。 しんでん東耳鼻咽喉科@仙台市宮城野区新田東 JR仙石線 小鶴新田駅前 広瀬川流域を散策してきました。2012/02/01
![]() アウトドア好きの院長は、宮城県仙台市青葉区を流れる広瀬川流域をカメラ片手に散策してきました。寒かったですが、陽ざしに少し力が感じられ、春もそう遠くないなあと感じたりもしました。 広瀬川の水量は少なかったですが、透明度は上がってました。仙台市民としては、ちょっと嬉しいですね。(写真をクリックしていただくと、拡大画像をご覧いただけます。) まだまだ、寒い日が続いていますが、スギ花粉飛散もそう遠くない状況です。花粉症の症状が出る前からの予防的な治療が、スギ花粉の時期を快適に過ごすための常用なポイントです。 当院ではスギ花粉症の治療にも力を入れておりますので、お気軽にご相談ください。 しんでん東耳鼻咽喉科@仙台市宮城野区新田東 JR仙石線 小鶴新田駅前 |